今夏のドラマの中ではかなりの話題作として注目されている『放送局占拠』。第2話では妖が面を脱ぐ!と予告されていた通り、妖2人の正体が明らかになりました。それと同時に過去作からの関係性も見えてきます。
この記事ではシリーズ初見の視聴者の方向けに、同じくシリーズ初見の筆者が、初心者がつまずくであろうところを丁寧に解説していきます。『放送局占拠』の楽しみ方や過去作との関連が知りたい方に役立つ記事を目指しています。
よろしければ最後までご覧ください。
【前話】第1話の考察はこちら
【放送局占拠】第2話あらすじ
「この放送局は我々、妖(あやかし)が占拠しました」――。東京都知事選挙に向けた選挙特番を放送中の巨大テレビ局を、妖怪の面をかぶった正体不明の武装集団が占拠!ビルを封鎖し、都知事候補や番組スタッフら500人を人質に立てこもった!
現場に居合わせた武蔵(櫻井翔)と和泉(ソニン)は、巻き込まれた裕子(比嘉愛未)とえみり(吉田帆乃華)を外に逃がそうとする途中で天狗に襲われ、和泉が撃たれてしまう…!武蔵は倒れた和泉を裕子に任せ、えみりを連れて走る!!
一方、人質の救出を急ぐ本庄(瀧内公美)たち現場指揮本部は、テレビ局への潜入経路を発見!警備部長の屋代(高橋克典)は直ちにSAT隊員を向かわせるが…。その裏で、拘置所を脱走した大和(菊池風磨)の計画が静かに動き始めていて――。
武蔵と家族に危険が迫る中、妖がついに番組を乗っ取り生放送を開始!「ある装置」を使った彼らの要求に、武蔵は息をのむ!そして早くもあの妖が面を脱ぐ!!
妖は人質を13人に絞って残りを全員解放すると、番組を乗っ取り生放送を開始。武蔵を交渉人に指名する般若は、人質の一人で都知事候補の三河(北代高士)を「死の熱湯風呂」の上に乗せ、闇を2時間以内に暴けと要求。一方、裕子は和泉の命を救うため、スタジオで緊急オペを始める。そんな中、武蔵は、三河が代表を務めるサッカースクールのスタッフの中に伊吹(加藤清史郎)を拉致した福江(岡部尚)がいることを突き止めるが…。謎を追う武蔵に命の危機が迫る!
引用元;放送局占拠公式HP
『放送局占拠』第2話の注目ポイント3選

発見された2名の遺体の身元は?
遺体が発見された現場は伊吹(加藤清史郎)と大和(菊池風磨)がいた場所です。身元は判明していませんが、2名というところからクリーニング店の親子の可能性があります。大和はクリーニング店の店主を拉致しようとしていましたから、どんな関係があるのか注目したいです。
見つかったQRコードを読み込むとランキングに飛びます
遺体発見現場で見つかったQRコードは生放送のリモートへの招待状でした。実際に読み込んでみた方はいますか?実際に読み込むとTVerのランキングへと飛びます。ユーモアがありますね。ぜひ体験してみましょう!
人質13人の闇を暴くのが妖の目的
妖はすべての人質の中から13人を選びました。もちろん適当であるはずがなく、隠しておきたい闇を持った13人である可能性が極めて高いです。13人の中には番組スタッフも含まれるので、実質9人だと思います。ドラマは全10話、各話で1~2名ずつターゲットになることが予想されます。
妖の目的は闇を白日の下にさらすこと:その手段が番組制作
妖の目的は、葬り去られた闇を白日の下にさらすこと。その手段として番組制作をすると発表しました。妖が選定した人質は以下13名です。
役名 | キャ スト | プロフィール |
---|---|---|
三河 龍太郎 | 北代 高士 | 都知事選の候補者 名門サッカースクールの代表兼監督 |
沖野 聖羅 | 片岡 礼子 | 都知事選の候補者 大学病院の看護師長 |
大芝 三四郎 | 真山 章志 | 現・都知事 |
奄美 大智 | 戸次 重幸 | 『NEWS FACT』プロデューサー |
日出 哲磨 | 亀田 佳明 | 『NEWS FACT』ディレクター |
忽那 翡翠 | 齊藤 なぎさ | 『NEWS FACT』新人 アシスタントディレクター |
灘見 寛治 | 福澤朗 | 『NEWS FACT』MC/ 人気キャスター |
真鍋 野々花 | 宮部 のぞみ | 『NEWS FACT』アシスタント/ タレント兼インフルエンサー |
式根 潤平 | 山口 大地 | 国民的俳優 内閣官房長官の息子 |
カメラ担当 スタッフA | 『NEWS FACT』 番組スタッフ | |
カメラ担当 スタッフB | 同上 | |
調整室担当 スタッフA | 同上 | |
調整室担当 スタッフB | 同上 |
第2話で武蔵に課されたミッションは三河の闇を暴くこと。都知事選の候補者である三河龍太郎は名門サッカースクールの代表兼監督を務めています。

ターゲットを選定しその闇を時間内に暴くように武蔵に命令するのは「占拠シリーズ」の定番となっています。
サッカースクールのスタッフの1人が伊吹(加藤清史郎)を拉致したトラックの運転手・福江(岡部尚)だと判明し、後を追った武蔵は福江から「こっくりさん」の謎を聞きます。
福江は「自分のせいであの子はこっくりさんに殺された」と言っており、そこには三河が関係していることが推測されます。
妖の動機のヒントはブラウン管テレビ?
第1話の序盤で爆発シーンの直前、ブラウン管テレビに『NEWS FACT』の過去のニュースが映し出されました。このニュースが妖たちの目的のヒントになっていると考えられます。
- バスの立てこもり→第1話のバスジャックか?
- 消防車にはねられて記者が死亡(顔に釘がささった状態。スパイクタイヤを装着していた)
→タイヤと顔から輪入道の動機になっている可能性 - ホテルマスカレードリゾートで女性が死亡
- 小学生が倉庫屋上から転落死
- 20代男女が刺されて心肺停止
- マンション自室で女性死亡
この中で三河に関係がありそうなのが「小学生が倉庫屋上から転落死」のニュースです。三河のサッカースクールに所属していた小学生の可能性がありますね。運転手の福江がいたのは倉庫街でした。
所属するサッカースクールの生徒が転落死していたことは都知事候補者としては隠しておきたいところです。
妖2名の正体判明!天狗とがしゃどくろは青鬼と関係あり

第2話では妖のうち天狗とがしゃどくろの正体が判明しました。天狗を演じているのはお笑い芸人モグライダーの芝大輔さん、がしゃどくろは瞳水ひまりさんです。
2人は1年前の『新空港占拠』の最後で、青鬼である大和(菊池風磨)の拘置所逃亡を手助けしたことが判明しました。「これでいい」「こうするしか道はない」というセリフから2人が大和に対しての恩義や義理があることがわかります。

ということは『放送局占拠』は1年前から計画があったことになりますよね。今回の占拠事件に大和はどう関わってくるのか、それとも別軸で動いているのか、注目したいところです。
天狗(武闘派):芝大輔
引用元;放送局占拠公式HP
- 公式ヒント:40代、男性
- 自分を動物に例えるとトカゲ(走る姿が似ていると言われたことがある)
- SNS上での予想は芝大輔さんなど
SNS上では第1話放送前から芝さんの名前が挙がっていました。

芝さんのファンの方でしょうか。口元しか出てなかったので、当てられるのは相当すごい!
がしゃどくろ(ハッカー):瞳水ひまり
引用元;放送局占拠公式HP
- 公式ヒント:20代、女性
- 自分を動物に例えると猿(負けず嫌いなところ)
- SNS上での予想は生駒里奈さん、池田レイラさんなど
がしゃどくろの瞳水ひまりさんは意外だったという声が見られました。

SNS上では「誰?」という声も多く見られます。瞳水ひまりさんは2002年生まれの23歳。2023年から俳優活動を始め、現在は連続テレビ小説『あんぱん』に宇戸しん役で出演しています。
キャスト予想が楽しみ方の1つというドラマで、まだ出演経験の少ない俳優を起用するあたりに制作陣の本気度がうかがえますね。
【第2話】妖についての新情報
般若
生放送中のカットで都知事選の候補者である三河龍太郎と並ぶシーンがありました。三河を演じている北代高士さんは身長181㎝。般若は目測で10~15㎝ほど北代さんより低いです。よって般若は165~170㎝くらいだと予測できます。
~ここまでの情報~
- 公式ヒント:年齢不明、おそらく男性
- 自分を動物に例えるとウォンバット(寂しがりなところ)
- 都知事選の候補者で妖党のリーダー
- 身長は165~170㎝前後(第2話より)
- SNS上での予想は藤ヶ谷太輔さん、佐久間大介さん、高杉真宙さん、安田顕さんなど
般若は男性だとすると小柄、声を変え、顔も全く見えないことを考えると女性の線も浮上しますね。
予想されている方の身長は藤ヶ谷太輔さん175㎝、佐久間大介さん168㎝、高杉真宙さん170㎝、安田顕さん173㎝でした。

藤ヶ谷さんは身長から、安田さんは同じ7月期のドラマ(『奪い愛、真夏』)にも出演しているので可能性は低そうです。
アマビエ
第2話で赤と白のミサンガをしていたことが確認できました。三河が代表を務めるサッカースクールのユニホームが赤と白だったことを考えると、アマビエは三河に対してなんらかの恨みを持っているのでしょう。もしかしたらニュースにあった「小学生の転落死」はアマビエの息子という可能性も。
次回予告では”面を脱ぐ”と明かされています。占拠シリーズの敵はターゲット(人質)に対して恨みを持っている人の集まりです。第3話では三河の闇が明かされるとともに、アマビエの正体が判明し三河以外のターゲットが「次は自分の番かもしれない」と戦々恐々とする筋書きが見えます。
妖の中にテレビ局関係者がいる?
番組制作を始めた妖たちですが、制作スタッフを人質の中に入れるなど抜かりがありません。しかし、事前にデータを用意したり、スタッフへの指示が的確だったりしたことを考えると、妖の中にテレビ番組を作ったことがある人物がいる可能性が高いです。まだ担当が明らかになっていない座敷童や輪入道がテレビ局の関係者かもしれませんね。
大和と伊吹の時間軸は別日かも?
大和と伊吹が向かった先はクリーニング屋さんでした。このときに映ったクリーニング店のカレンダーが4月のものだったことから、大和と伊吹の時間軸は別なのではという考察が生まれます。

時系列を確認すると
- 2025年4月 クリーニング店の店主を拉致
- 2025年6月 バスジャック事件(第1話)
- 2025年7月 放送局占拠
上記のとおりだとすると、伊吹が大和と対峙していたのは2025年の4月であり、放送局占拠の当日ではないことになります。
第1話にあったバスジャック事件では伊吹が狙撃に失敗していますが、大和に脅されていたとしたら狙撃失敗はわざと?という可能性も。手が震えていた描写について前回、過去がトラウマの可能性を示唆しましたが、そうではないかもしれません。
放送局占拠の当日、伊吹はトラックに乗せられて妖に拉致されてしまいましたがミスリードの可能性も出てきます。もしかしたら般若の正体は伊吹?

伊吹を演じている加藤清史郎さんは身長163㎝。小柄という般若の特徴に当てはまります。
クリーニング店の店主はいったい何者なのか?タイミングよく娘に見つかってしまったので、きっと娘も拉致したのでしょう。冒頭の遺体の身元がこの親子でないといいのですが…
大和の狙いは?過去作の簡単おさらい

青鬼こと大和耕一(菊池風磨)は第1作目から連続して出演しています。第1作『大病院占拠』ではリーダーとして百鬼夜行(鬼たちの総称)を牽引しました。
大病院占拠
大和の動機は妹と父の復讐でした。大和は孤児であり里親に育てられています。妹は新型ウイルスに感染して死亡しましたが、その事実は隠ぺいされました。(ワクチンの研究のため)
里親である父はそのことを調べ上げ、真相を聞き出すためにガソリンスタンドにホテルオーナーを監禁(妹が亡くなった場所がホテル)したところ、武蔵に射殺されてしまったという過去があります。
新空港占拠
引用元;放送局占拠公式HPから抜粋
『大病院占拠』からわずか1年後の『新空港占拠』の時、大和は収監中でした。武蔵との直接の因果関係はなさそうですが、武装集団のリーダーである駿河悠月(高橋メアリージュン)は武蔵の姪にあたる人物です。大和は悠月に協力し、『新空港占拠』を計画したとされています。
『放送局占拠』の第2話で大和は、伊吹との車内の会話で「武蔵にはまだやってもらいたいことがある」という発言をしています。大和の過去にはまだ隠された事実があるのでしょうか。大和と妖の間にどんな関係があるのかも気になるところですね!
まとめ:公式HPにシークレット映像を発見!
筆者は今作から占拠シリーズを観始めました。過去作の情報はネット上から探してきていますが、それでも謎が多い『放送局占拠』。この作品から観始めた方の一助になっていれば嬉しく思います。
第3話では熱湯風呂に拘束されている三河龍太郎の闇が暴かれ、アマビエが面を脱ぐことが予想されます。
ところで公式HPのトップにシークレット映像があることはご存知でしょうか?


公式を何度か見ているうちに偶然見つけました!黄色で囲ってあるところです。QRコードの仕掛けといい、色々なところにネタを仕込んでいますね。今後も楽しみです。
見てみるとどうやら生放送時の隠しカメラ映像のように見えます。位置的にカメラマンのスマートフォンでしょうか。気になる方はこちらから確認してみてください!→『放送局占拠』公式HP

第1話のときには気がつかなかったので、シークレットがあったのか気になります…今後は欠かさずチェックしていきます!
【全話まとめ】『放送局占拠』まとめ記事はこちら
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント