運営者情報

本サイトにお越しいただき、ありがとうございます!

サイト運営者の はるすけ です。

このブログは子育て中の専業主婦が、読者の皆様の「知りたい!」「気になる!」という情報をわかりやすく発信していきます。

専業主婦で幼児を子育て中の筆者の生活の楽しみはドラマ鑑賞です。

子どもと2人きりで過ごす時間が長いとストレスが溜まり、ストレス発散法としてテレビドラマを見漁るうちに、ドラマにハマっていきました。アマゾンプライムビデオネットフリックスを契約し、好きな俳優さんやジャンルのドラマを片っ端から観まくるうちに「今のカットはどういう意味なんだろう?」「この伏線はどう回収されるのかな?」と考察しながら観るようになりました。

本ブログではそんな”考察好き主婦”目線で、毎クールのドラマを独自の視点で掘り下げています。

専業主婦だからこそ、誰かの役に立ちたい

本ブログの目標は

  • 読者の「これってどういう意味?」に答えること
  • ドラマをもっと楽しむヒントを届けること
  • 家事や育児の合間に読めるよう、わかりやすい記事を書くこと

誰かの気になる!に少しでも応えられたら嬉しいです。

  • 子育て中の専業主婦(埼玉県在住)
  • 幼稚園児の子供が1人
  • 幼稚園に入るタイミングで、自分に時間ができるから何かやりたい!と思ってブログを始めました
  • 映画をみること 学生時代は週1とかで映画館に行きました。映画も高くなった!昔は洋画が多かったのですが、最近は邦画がアツいです
  • ミュージカルをみること 最近全然行けてないけど、劇団四季が好きです。CDとか買うタイプ。好きな作品はアイーダとウィキッド、ライオンキングなど。アナ雪を観れてないので観たいです
  • ドラマをみること アマプラとかネトフリとかで自分の時間を作ることでストレスの発散をしてました。ドラマはほとんど観てこなかったのに、年間で何作品も観るようになりました。好きなジャンルは刑事もの医療ものサスペンス系。ドラマの面白さは俳優陣だけでなく、脚本や監督の功績が大きいなと感じています。野木さん脚本×塚原監督作品は最高です。おかげで推しの俳優さんができました
  • ディズニーにいくこと 昔は年パスを持っていました(3年ほど)。最近のディズニーは難しいとか言われてるけど事前準備をすれば十分楽しめます。子連れで行くようになってから、グリーティングが楽しい。ディズニー最低でも年1回は行きたいです
  • 推し活 昔はアイドルが好きで現場にも行ってました。好きなのはハロプロ、特にモーニング娘。で推しは道重さゆみちゃんと鈴木香音ちゃんでした。最近はハロプロ熱が下火で、俳優さんを推してます
  • 元塾講師。仕事柄、人にわかりやすく伝えることをずっとやってきたのでブログに活かしていきたいと思います
  • 10年勤めた会社をやめ、専業主婦になりました。専業っていうと結構まわりにはびっくりされる。仕事やめないと思われてたようです。子育て中で塾講師は難しい

本ブログは確かな情報を提供できるように丁寧に運営してまいります。

ご指摘やご意見等ありましたら お問い合わせ にお願いいたします。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしければまた遊びに来てください!

タイトルとURLをコピーしました